
営業マンは眉毛が命である。
営業マンは髪型やスーツ、ネクタイなどに気を配る人が多い。
だが眉毛をきちんと清潔に整える人は極めて少ない。
鼻毛や口臭対策はしているのに、眉毛の手入れは一切しない。
営業マンとしては非常に勿体ない。
お客様の印象を決定づけるポイントは、眉毛だと知らない営業マンがあまりにも多いのだ。
デキる営業マンこそ、眉毛に気を配り、デキる印象を顧客に与えている。
つまり眉毛を整えるか否かで、顧客からの印象が180度変わるのだ。
ぜひ今日から眉毛の整え方を学び、デキる営業マンとして歩んで頂きたい。
Contents
デキる営業マンの眉毛を理解しよう
デキる営業マンの眉毛の角度は若干鋭角気味である
営業ならば、やり手ビジネスマン風に見えた方が良い。
眉毛の先が下がっているような情けない顔より、鋭角気味の眉毛の方がキリッとした印象を相手に与えることができる。
眉毛の角度で情けない表情にも、自信がある表情にも成り得る。
顔の印象を作り上げるのは、眉毛といっても過言ではないである。
きちんとした眉毛は顔の印象を自在に操れるのだ。
営業マンは眉毛を抜いてはいけない
眉毛を整える上で、よく相談を受けるのが「眉毛は剃った方が良いのか、抜いた方が良いのか」という質問。
こたえは、剃るのが正解である。
なぜなら「失敗しても必ず眉毛が生えてくる」からである。
眉毛を抜いてしまうと痛い上に、炎症を起こしてしまう可能性が高い。
営業マンは顔が命なので、炎症を起こした眉毛を顧客に見せてはならないのである。
余談だが、私は学生の頃に眉毛を抜いたおかげで生えてこないトラウマがある。
やはり眉毛を剃って、綺麗に形を整えるのが一番。
眉毛を整えるのが面倒くさい方へ
営業マンで多い質問が「デキるビジネスパーソンの眉毛を手に入れたいが、自分で剃ったりするのが怖いです」という声が多い。
私がその営業マンの方にオススメする方法が「髪を切る店舗を美容室ではなく、理容室に変えてみよう」と話している。
理容室では、眉毛はもちろん顔の産毛、耳たぶの産毛なども剃ってもらえる。
つまりメンズ専門店の理容室で整えてもらうのが一番なのだ。
眉毛の生え方は左右で異なる場合もあるため、プロに相談するのが得策。
私自身、理容室で眉毛を整えてもらっている。
3つのデザインで決まり!トップ営業マンの眉毛とは?
トップ営業マンの眉毛は「直線・太い・長い」
トップ営業マンが気にしている眉毛は3つ。
・眉毛のラインが直線的
・眉毛の太さは太め
・眉毛の長さは長め
特に意識しているのが、この3つである。
眉毛のこだわりは、仕事のこだわり度に直結する。
どう見られたいか、どういう印象を与えたいかを明確に持っている営業マンは売れる。
営業トークを学ぶ前に、外見の印象を上げる工夫を凝らしてほしい。
では売れる営業マンの3つの眉毛をみていこう。
営業マンの眉毛は「ライン」で決まる。
女性の眉毛は曲線的で、柔らかい印象を与える眉毛の形をしている。
橋本環奈さんの眉毛は、非常に曲線的で優しい印象を与える。
反対にモデルの富永愛さんは、キリッとした男性的な直線眉毛をしている。
つまり可愛い系で売っているアイドルは曲線的な眉毛をしていて、カッコいいモデル関係の仕事をしていると、意図的に直線的な眉毛にしている。
プロフェッショナルで活躍する人達は、就く職業によって、眉毛のラインを変えているのだ。
売れる営業マンは売れる眉毛をしているし、売れない営業マンは売れない眉毛をしている。
プロの人達は眉毛のラインを特に意識して、こだわっている。
ぜひあなたも眉毛のラインにこだわって頂きたい。
デキる営業マンの眉毛は「直線的」
眉毛を整える際に、まずは眉毛のラインを考えよう。
先ほどの眉毛のラインをまとめると下記になる。
・直線的な眉毛のライン(カッコイイイメージ)
・曲線的な眉毛のライン(優しいイメージ)
ぜひこの2つを頭に入れて頂いて、プロの方に任せてもらいたい。
営業マンなら、キリッとした印象を顧客に与えたいものだ。
売れる営業マンの眉毛は「太い」
眉毛が細い営業マンは、ヤンチャに見える場合もある。
ホストクラブのホストさんの眉毛は、異常に細い。
そのイメージがあるからなのか、営業マンの細い眉毛は女性にもウケが悪い。
しっかり太い眉毛の方が、安心感を与えらえれるケースの方が多い。
ぜひ眉毛は細くせずに、太いまま直線のラインで仕上げよう。
眉毛は短いより「長い」方がキリッとした印象を与える
眉毛のラインも太さも良いが、眉毛が短かったら幼い印象を与えてしまう。
売れる営業マンは、眉毛の長さは長い傾向にある。
つまり、営業マンがすべき眉毛は「ラインが直線的で太く、長い」ということだ。
オデコをお客様に見せる機会が誰よりも多い営業職。
女性のように化粧をすることや前髪で眉毛を隠すこともできない。
初対面の時に一番先に目に入るのが、眉毛である。
第一印象を決める眉毛をなおざりにしてはいけないのだ。
PS:営業マンの第一印象を底上げするテクニック集
営業マンの眉毛が整ったら、次は身だしなみと口臭対策だ。
ぜひ参考してみて欲しい。
靴が汚い営業マンは売れない。
息が臭い営業マンは、もっと売れない。
売れる営業マンが密かに使っているテクニック。