
■ブログ移転のお知らせ
”副業にコミット”した新規ブログを開設いたしました。「集客からセールスまで一貫して行えるスキル」を公開しています。集客やセールスに自信がない方は、ぜひ覗いてみてください。
URL:https://salesbranding.biz
営業の朝礼はネタが命である。
たった一言で一日のモチベーションが左右されるほど大切な朝礼。
だが営業の朝礼では3分間話すどころか”たった一言”さえ出ない日が多かった。
その原因の99%は「準備不足」と「営業の鉄板ネタの仕入れ先」が見当たらなかったことである。
何を、どこで仕入れて、話すかが分からなかった私は何も用意しない状態で朝礼を迎える毎日。
恥ずかしいのだが、最初の一言目がまったく出てこなかった。
女性スタッフからは(え?この人大丈夫?…)という視線を受けながら「えー、えっと…」と朝礼に静けさだけが残った。
ただ鉄板ネタを見つけてからは営業の朝礼は180度変わった。
最初の一言がスラスラ出るようになり、3分を越してしまう日もあった。
つまり営業の朝礼は話題の仕入れを、きちんと行えば朝礼の一言に躓くことなく発表できることが分かった。
そこで本章では営業の朝礼をスムーズにおこなえるように「鉄板ネタ例文集」をまとめておく。
結果として、額から汗が滝のように流れる朝礼から解放されることだろう。
Contents
【朝礼の例文集】トップ営業が実際に使う朝礼の一言
営業鉄板ネタで朝礼の「最初の一言」を乗り切ろう
朝礼は社員に苦痛を与えるものであってはならないが、刺激を与えなければ評価はされない。
つまり営業の朝礼では最初の一言が大切であり、勉強になる内容が必要である。
そのコツをご紹介した上で「営業の朝礼集」を見ていただきたい。
朝礼の目的は3つに分かれる。
【営業の朝礼時に必要な3分間一言】
1.冒頭で惹きつける話をすること
2.モチベーションを上げること
3.実体験に基づく情報を与えること
この点に注意を払いながら営業の朝礼一言集を見て頂きたい。
営業の極意(観察眼)
営業の本質を人間のカラダで表した一言。
営業マン必須
性格は顔に出るんだよ。
生活は体臭に出るんだよ。
本音は仕草に出るんだよ。
感情は声に出るんだよ。
センスは服に出るんだよ。
美意識は爪に出るんだよ。
清潔感は髪に出るんだよ。
落ち着きのなさは足に出るんだよ。これはとてもとても大切な本質。相手を深く観察することだよ。
— 秀吉-業界Top1%のセールス術 (@Top1Salesisart) February 13, 2020
お客様にも当てはまるし、営業マン自身にも当てはまる大切な心構えである。
この文章の本質は「情報は全て顕在化されている」ということ。
ぜひ営業の朝礼で共有していただきたい一言。
※合わせて話すと効果的な営業の本質とは?
「一言では朝礼の時間が余ってしまう!」という場合に備えて補足で3分間以上話せる記事をご紹介していく。
器用なズルい営業マンは売れない
営業で最も大切な”お客様に対する姿勢”を説いた話。
要領がいい営業マン
ゆっくり下記の文章を読んで欲しい。
→例えば13時にお客様のご自宅に訪問予定。だが5分遅刻が確定している。
その営業マンは13時に「もうお昼は終えられましたか?今からお伺いしますね!」
【遅刻の連絡ではなく、食事の気遣いの連絡をしたのだ】
ちなみに私は謝るタイプ。
— 秀吉-業界Top1%のセールス術 (@Top1Salesisart) February 27, 2020
上手な嘘はのちに身を滅ぼす。
必ずボロが出てバレてしまうからこそ、悪いことをした場合は素直に謝ることが大事。
大切な大切な営業マインドである。
※営業には2種類のマインドが存在する。
顧客に対するマインド、商品に対するマインドである。
2つのマインドを手にした営業マンは売れる。ぜひ朝礼で合わせて一言つけ加えて欲しい。
経営者の時間間隔とは?
営業の朝礼で一言発表して欲しい内容である。
経営者に一発で嫌われる人間の特徴は時間通りに仕上げてくる人。「金曜日までにこれお願いね」と言われて、金曜日に提出しているようでは、遅刻としてみなされる事に気付いていない。経営者は非常にせっかちな人が多い。極論、時間通りは遅刻。このタイプは創業社長に多いし、非常に魅力的な人が多い。
— 秀吉-業界Top1%のセールス術 (@Top1Salesisart) May 22, 2020
朝礼で発表して欲しい内容の本質は「人によって時間間隔は違う」ということ。
一言、結論を述べてから先の文章を読み上げることがポイント。
※せっかちな経営者の方に効くプレゼン術の補足がこちら。
ダサい大人にならない思考
一言で朝礼を聞く営業マンのモチベーションを上げるスピーチ。
「君、いくつ?」
「え?20歳です」
「いっちばん人生楽しい時期だね」
冴えないサラリーマンに言われた。心の中で「これが人生のピークかよ?」と思った。
『30歳、40歳になっても〝今が〟人生のピークだよ』
こう言える大人になりたい。
間違っても未来を担う若い子の芽を摘む発言はしない。— 秀吉-業界Top1%のセールス術 (@Top1Salesisart) May 30, 2020
どの年代にも希望を与える営業の朝礼ネタである。
人生のピークとは「今」という強いメッセージを込めた一言。
※カッコイイ生き方とは「今」を必死に生きること。
決断力のスピードを上げるコツ
「なぜデキる人は決断のスピードが速いのか」を題材にした朝礼の一言にどうぞ。
瞬時に決断を下す秘訣。
仕事ができる人は、例外なく決断が速い。私はいつも「凄い速さだな!」と感心するほど、一瞬で即断してしまう。「本当に真面目に考えているの?」と思うほどだ。
私は「なぜ速く決断できるのですか?」と聞いた。
「既に考えたことがあるからだよ」と。
なるほど、痺れる。
— 秀吉-業界Top1%のセールス術 (@Top1Salesisart) May 22, 2020
トップ営業マンがお客様の受け答えがスムーズなのは「一度でも考えたことがあるから」なのだ。
※ちなみに快感を与える回答術はこちらを参考に。
20代が多い朝礼での一言
20代に向けた最高の一言をご紹介したい。
20代は貯金せずに投資した方がいい。私は頭に投資した。20代で約1,200冊の営業本と自己啓発本を読破した。
その結果、26歳で日本の平均年収の2倍以上を稼いだ。27歳では3倍近く稼ぐことができた。
150万円の投資で何倍のリターンを得ることができた。頭脳への投資は誰にも盗まれない最高の投資だ。
— 秀吉-業界Top1%のセールス術 (@Top1Salesisart) June 25, 2020
飲み会へ行くのもいい。
友達と遊びに行くのもいい。
ただトップ営業マンになりたいのなら”自己投資”だけは忘れてはいけない。
30代で目も当てられないほどの差がつくからだ。
※一流の営業マンの自己投資術を一言添えていただきたい。
デキる新人営業とは?
面接に関する朝礼での一言に下記を採用して頂きたい。
即、採用。
会社の面接に来る1人の男性。会社の敷地にパンの袋が落ちていた。それを跨ぐことなく、拾ってポケットに入れる青年をみた。
会わずして、採用が決まった瞬間だった。
採用の基準は面接中にあるのではない。面接の「前」にある。この本質を理解出来たあなたに乾杯。
— 秀吉-業界Top1%のセールス術 (@Top1Salesisart) June 26, 2020
営業の神髄とは「当たり前のことを当たり前にする」ということ。
誰もができることを見えないところできちんとするから評価される。
お客様も見抜く大切な営業の姿勢である。
※姿勢を身につけたあとに必要なのが「話し方」である。
心と技を磨くから”長く売れ続ける”営業マンになれる。
家族のタメになるエピソードトーク
朝礼での一言が全て営業エピソードでなければならないということはない。
70歳で祖父が免許を返納した。
車が大好きで新車を買うと10年以上は丁寧に乗る祖父。祖父はまだまだ元気で『判断力』も鈍っていなかった。私が「なぜ免許を返納したの?」と聞いて返ってきた言葉。
『判断力が残っていたから』
会社経営も50代という若さで次の世代にバトンタッチしていた。痺れる。
— 秀吉-業界Top1%のセールス術 (@Top1Salesisart) September 12, 2020
年長者から学ぶ「判断力」は営業に必須な能力である。
判断にその人の価値観があらわれる。
価値観にお客様は共鳴することを忘れてはならない。
※判断力や価値観を深堀りすると”必ず営業に必要な要素”に行き着く。
営業に向いている人の特徴
上司が部下に発表するときに使える「売れる営業の特徴」を1分でまとめたもの。
「営業職に向いている人はどんな人ですか?」と聞かれることが多い。答えは「女性の感覚を持つ男性」が売れる。女性ならば「男性の感覚を持つ女性」が売れる。つまり連絡のマメさや繊細な気遣いを持ちつつ、大胆な行動も出来る人が売れる。これが8年間営業してきた答えである。
— 秀吉-業界Top1%のセールス術 (@Top1Salesisart) October 5, 2020
相反する特徴を備えるからこそ隙がなくなる。
男性を魅了し、女性を魅了できる営業が強いことを簡単にまとめた朝礼の一言である。
※ただ聞く人によっては自信を無くす人もいる。だからこそこの記事の情報を加えて話すと説得力が増す。
人見知りに勇気を与える話も混ぜるのがポイントである。
1,000個以上の朝礼ネタ!毎日話すことに困らない一言集とは?
今までご紹介した朝礼ネタを詳しくみて欲しい。
朝礼の一言に約3年以上困らないネタが詰まっている。
続きは上記をクリックして朝礼の一言を仕入れてほしい。
毎日3つ以上の朝礼ネタを400日以上”欠かさず投稿”している。
ぜひネタに困らずに聴き手に刺さる朝礼を繰り広げて頂きたい。
■ブログ移転のお知らせ
”副業にコミット”した新規ブログを開設いたしました。「集客からセールスまで一貫して行えるスキル」を公開しています。集客やセールスに自信がない方は、ぜひ覗いてみてください。
URL:https://salesbranding.biz